こんにちは!!受付スタッフです。
やっと、仙台も梅雨明けして、夏が来ましたね♪
私は、夏が一番好きな季節なので今年も楽しみで仕方ありません!
そんな私ですが、去年は特別な夏となりました。
今しかない!と思い、沖縄県久米島で約二ヶ月間住み込みのアルバイトをしてきたんです(*^^*)
今となっては、楽天イーグルスのキャンプ地として有名ですね♪
場所は、沖縄本島から西に約100km、飛行機で40分、フェリーで4時間の位置にあります。
これぞ沖縄!!といった、自然豊かな人口1万人弱の小さな島です。
しかし…久米島にいた二ヶ月の間に、なんと!4回も台風が直撃したんです((+_+))
沖縄の台風は初体験でしたが、停電や、フェリーが欠航で食料が入ってこないのは当たり前なんです。
こっちのものとは比べ物にならない威力で、いつ家が飛ばされるんじゃないか?と不安に思っていたのも、今となっては良い思い出です。
そんな久米島ですが、本当に自然豊かな島です。
なので、これといって特別な観光スポットはありません!(笑)
…ですが、いいところもいっぱいあるんですよ♪
そこで、久米島BEST3をご紹介します!
第3位 車海老。
こちらでは、あまり馴染みのない車海老ですが、実は久米島の名産なんです。
島内に養殖場があり、5月~6月が旬です。
とっても新鮮なので、お刺身でも、焼いても絶品です!
第2位 宇江城(ウエグスク)城址
ここは、島内で一番高いところで、島全体が見渡せます。
晴れていると、隣の慶良間諸島までも見えちゃいます。
海の青さや、地球の丸さを肌で感じられます。
必ず立ち寄ってもらいたい場所です。
第1位 はての浜
ここはですね、真っ白のサンゴで出来た、何にもない浜です。
港からフェリーで約20分、東に7kmの位置にあります。
釣バカ日誌12で、浜ちゃんが漂流し、たどり着いた無人島としても紹介されています。
海水が超透明なので、綺麗なお魚もたくさん見られます(*^^*)
ただ、日陰が一切なく、日差しが通常の7倍…といわれいるので日焼け対策は必須です!
海外のビーチに負けず劣らずの本当に素敵な所です♪
そのほかにも、
泡盛久米仙の工場や、日本の渚100選に選ばれたイーフビーチ、サトウキビ畑、天の川も観れる星空…などなど。
いいところいっぱいの久米島です。
沖縄本島もいいですが、ちょっと足を伸ばして離島もオススメです。
これから計画を立てる方の参考になればと思います♪
やっぱり、思い出すと行きたくなりますね~(^O^)/
ではでは、このへんで。
読んでいただきありがとうございました(^^♪