6月1週目と3週目に山形の山寺、仙台のあじさい寺に行って来ました。
山寺の石段、頂上まで1時間程で、途中ポスト(日に何回か回収あるようです)があり生活されている方がいらっしゃる様子。
住所も大字山寺~
頂上の景色は、山と山に囲まれた町が見える静かな所。 下山で目に留まったのが、高い岩の先端に小屋?のような小さな小さな建物。
下界から離れて僧が修行されたのでしょうか。
そんな雰囲気もすっかり忘れて、板そばを食べて帰宅。
あじさいの時期は、6月下旬から7月上旬だそうで訪れた日は、一部咲き。緑が濃く、とてもきれいでした。石段の上で、二宮金治郎の銅像がお出迎えあり。学問の寺、とも言われているとか。最近は、人混みを避けての外出でした。